前の攻略ページはこちら。

このページは『キミガシネー多数決デスゲームー』の『最終章前半Aパート』の攻略ページです。
目次
最初の妨害者
妨害者を倒す手順は複数あります。
ここでは一例を紹介します。
①ケイジを選択し、相手の様子を観察しましょう。
②ギンを選択し、火のついた棒を入手。
③ハヤサカを選択し、長いシャベルを入手。
④Qタロウを選択し、胸のヨロイを破壊します。
⑤ヒナコを選択し、頭のカブトを破壊します。
⑥ランマルを選択し、相手を転ばせましょう。
⑦カンナ(またはソウ)を選択し、包帯を燃やします。
⑧レコ(またはアリス)を選択し、弱点を攻撃することで倒せます。
4Fの地図を入手
画像の矢印のところに4Fの地図があるので拾いましょう。
他のエリアに移動できるようになります。
マグマ?の部屋
攻略手順は複数あります。
ここでは一例を紹介します。
①ナイフの影を調べます。
②ケイジを選択し、天井にあるナイフを取ってもらいましょう。
③カラフルなロープを調べます。
④マイを選択し、柔らかいロープを切ってもらいましょう。
⑤白いコードを調べます。
⑥ランマルを選択し、ポストの色を黄色に変えてもらえばOK。
ランマルと手をつなぐ
ペアで行動するようになったら、赤い扉のあるエリアへ行きましょう。
ランマルと手をつなぐことで扉を開けて相談室へ入ることができます。
絵の具を使う
絵画のある部屋で首輪の絵を調べましょう。
相談室で絵の具を入手していれば色を塗ることができ、エレベーターを起動させるレバーが出現します。
ハヤサカとギンが捕まる
ここだけは誰を選んでもOKです。
3ターン過ぎたら自動で終了します。
図書室の妨害者
攻略手順は複数あります。
ここでは一例を紹介します。
①レコ(またはアリス)を選択し、うるさいスマートホンを入手。
②ランマルを選択し、うるさいスマートホンを破壊します。
③カンナ(またはソウ)を選択し、目覚まし時計を入手。
④ヒナコを選択し、目覚まし時計を破壊します。
⑤ケイジを選択し、静かになればクリア。

マイに花火を使わせてしまうとGAME OVERになります。
4色の本を入手
黄色の本
オフィスのデスク上にあります。
緑色の本
教室の本棚にあります。
赤色の本
相談室にあります。
青色の本
マグマ?の部屋にありますが、すぐに入手はできません。
Qタロウを呼んでくる必要があります。
Qタロウは4Fのヒツギのある部屋にいます。
4色の本を図書室に戻す
図書室の本棚に4色の本を戻すとミドリのいるエリアへ行けるようになります。
ケイジ vs ミドリ
①カンナを選択します。
②再びカンナを選択します。
③ケイジを落ち着かせましょう。
④Qタロウを選択し、ミドリの背後に回ります。
⑤再びQタロウを選択し、ミドリの足をホールドします。
⑥カンナを選択し、ケイジがミドリを捕まえることで終了です。
少しでも多くの会話を楽しみたい方は、ぜひ両方プレイしてみてほしい…!
次の攻略ページはこちら。
