このページは、ヒューマンフォールフラット(Human: Fall Flat)のウォーター(Water)の攻略記事になります。
記事の前半ではウォーターの攻略手順を、後半では実績の獲得方法についても解説しています。
ウォーターの攻略手順(Walkthrough)
ここからはヒューマンフォールフラットのウォーターの攻略手順について解説します。
ウォーターのプレイ中に詰まってしまったら参考にしてくださいね!ボートに乗って先へ進む
ボートの先端をつかみながら進みたい方向にスティックを倒し続けるとボートがその方向に向かって進みます。邪道に思えるかもしれませんが、オールを一切漕がなくてよいので、この方法が一番ラクなんですよね・・・(笑)
手こぎボート以外にモーターボートやイカダもありますが、どれに乗って進んでも構いません。
貨物船を操縦して港へ
ボートから貨物船に乗り換えたらレバーを動かして進みます。
貨物船の操作方法は以下の通り。
- 前進:両方のレバーを前
- 後進:両方のレバーを後ろ
- 右へ旋回:左のレバーを前&右のレバーを後ろ
- 左へ旋回:左のレバーを後ろ&右のレバーを前
クサリにぶら下がる
クサリを適当な場所へ移動させたらぶら下がって勢いをつけ、奥に向かって飛びます。
木箱をうまく活用して進む
木箱がいくつかあるので、足場にしながら先へ進みましょう。



木箱をスイッチに乗せてドアを開ける
木箱をスイッチに乗せて先へ進むドアを開けましょう。足場が流されてしまうのでダッシュで!



壊れた船の先へ進む
壊れた船の上に乗って先へ進みます。ボートを使って進んでもOK。
ドラム缶のついたイカダに乗って進む
ドラム缶のついたイカダをうまく使って先へ進みましょう。




ゴンドラに乗って山の上へ
レバーを操作してゴンドラが動き出したら、ゴンドラが行ってしまう前にダッシュで飛び移ります。
ゴンドラに水門のクサリをつないで引っ張る
水門のクサリの輪っかをゴンドラにつないだままゴンドラを下に向けて動かしましょう。すると水門が壊れ、勢いよく水が流れ出します!
巨大な水車にしがみついて上へ
水門を壊して水が流れ出したら巨大な水車が回りだすので、しがみついて上へ進みます。
レバーを操作してゴールの門を開く
レバーを右へ動かすとゴールの門が開くのであとは飛び降りるだけ!
ウォーターの実績一覧(Achievements)
ここからはヒューマンフォールフラットのウォーターの実績の一覧と獲得方法について解説します。
足から先に(Feet First)
特に特別なことはせずそのままゴールへ落ちましょう。まず足から落ちるはずです。
頭から先に(Head First)
ギリギリの所に立ち、足場の金網をつかんだ状態で頭をなるべく下げておきます。
その後に死んだフリ(Play Dead)をすれば頭から落ちていきます(ボタンやキーは、ヒューマンフォールフラットをプレイしているプラットフォームにより異なります)

ボートをどんどん漕ごう(Row, row, row your boat)
手こぎボートに乗って貨物船まで行けばOK。
リバースギア(Reverse gear)
船の後ろから入港すればOK。
ビーコン(Beacon)
灯台にのぼり、明かりを灯せばOK。




息継ぎの練習(Breathing exercise)
水に潜ったときの「ブクブク」という音が18回鳴った後に強制復活する(おぼれてしまう)ので、強制復活させられる直前に息継ぎをすればOK。
サーファー(Surfer)
オレンジ色のマットの上に乗り、水に落ちないまま激流を下りきればOK。
ウォーターのショートカット一覧(Shortcuts)
ここからはヒューマンフォールフラットのウォーターでできるショートカットについて解説します。
ステージを少しでも早くクリアしたい方、変わった攻略をしてみたい方、実績クリアのために特定のエリアまで早く行きたい方はぜひ参考にしてくださいね。
海からゴンドラへ直接向かう
ゴンドラのあるエリアの岩場には海とつながっている場所があります。そこから入ればすぐゴンドラへ乗れますよ!



水路の中を通っていく
ステージ中盤の水路の中は実は通ることができます!




山頂からゴール手前のグラインドを滑り降りる
山頂からグラインドを滑り降りると、水車を回さなくてもゴールまで行くことができてしまいます。



ウォーターの小ネタ一覧
ここからはヒューマンフォールフラットのウォーターの小ネタについて解説します。
特にやらなくてもステージをクリアできるものばかりですが、ステージ内のいろいろな場所や仕掛けを楽しめるのもこのゲームならでは。
隠されたモーターボート
ステージ序盤の手こぎボートの近くに3つの大きな岩がありますが、岩のスキマを進んでいくとなんと洞くつが隠されています!



大型タンクの上に登ってみる
ステージ中盤の施設にある大型タンクも壁登りのテクニックを使えば一番上まで登れます!まぁ高さを感じられるだけで何もないんですけどね・・・笑
滝の上の洞くつ
大破した船の先に滝がありますが、実は滝の中には洞くつが広がっています。
ショートカットではないのですが、探検してみるとこういう発見もあるのがヒューマンフォールフラットの面白いところ。
ヒューマンフォールフラットの「woter」について今更ながらドラム缶のところについて別解があると感じたので情報提供致します。
壁を使って所々息継ぎをしながら進むと、溺死せずにロープウェイのところまでいけました!
実績も解除されたので、一石二鳥だと思います。
参考までにどうぞ。