【いじめっこ虐殺ゲーム2】フィールドで拾えるアイテム一覧【攻略】

このページでは『いじめっこ虐殺ゲーム2』のフィールドで拾えるアイテム一覧を掲載しています。

エリアごとにまとめているので、どうしても見つからないアイテムがあるときはぜひ参考にしてくださいね!

左上のエリア(柱のあるエリア)

↓画像をタップすると拡大表示できます↓

【このエリアで入手できるアイテム】

  • わりと綺麗なシャツ(3個)
  • 裁縫道具(1個)
  • セロテープ(1個)
  • ブルーシート(1個)
  • コップ(1個)
  • サラダ油(1個)
  • ティッシュ(1個)

中央上のエリア(キャンプ場の隣のエリア)

↓画像をタップすると拡大表示できます↓

【このエリアで入手できるアイテム】

  • へび(5個)
  • カエル(5個)
  • ナタ豆(5個)
  • ワラビ(5個)

右上のエリア(枯れ木のエリア)

↓画像をタップすると拡大表示できます↓

【このエリアで入手できるアイテム】

  • 大きな石(3個)
  • 小石(2個)
  • 綺麗な砂(1個)

左下のエリア(森林エリア)

↓画像をタップすると拡大表示できます↓

【このエリアで入手できるアイテム】

  • 太い木の枝(6個)
  • 細い木の枝(3個)
  • 木の板(3個)
  • ユーカリの葉(2個)
  • つる(2個)
  • 竹(2個)
  • 植物の茎(1個)
  • 木イチゴ(1個)
  • かたな(※)
  • 武者の鎧(※)
MEMO

※赤いドアの小屋の中にあります。ドアは深夜0時から1時の間だけ開けられます。

中央下のエリア(庭園エリア)

↓画像をタップすると拡大表示できます↓

【このエリアで入手できるアイテム】

  • シマウマの生肉(5個)
  • 鳥の卵(5個)
  • 幼虫(5個)
  • ミミズ(4個)
  • アザラシの皮(1個)
  • 伝説のつるぎ(※)
  • 迷彩ヘルメット(※)
MEMO

※最終試験をクリアすると入手できます。最終試験にはいつでも挑戦できますが、強力なゴリラが多数出現し体力がえげつないスピードで減るため、調理済みの回復アイテムをたくさん入手してから挑戦しましょう!

【いじめっこ虐殺ゲーム2】最終試験について【攻略】

右下のエリア(レンガの壁のエリア)

↓画像をタップすると拡大表示できます↓

【このエリアで入手できるアイテム】

  • ペットボトル(3個)
  • 空き缶(2個)
  • 炭(2個)
  • 空き瓶(1個)
  • 針金(1個)
  • アイスソード(※)
  • 魔法のローブ(※)
MEMO

※青いドアの小屋の中にあります。小屋のドアを開けるにはフィールド上の敵を累計200体以上倒す必要があります。


『いじめっこ虐殺ゲーム2』の攻略トップページはこちら。

【いじめっこ虐殺ゲーム2】攻略トップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.