【かごめこまどり】火の入手方法【攻略】

このページではフリーゲーム『かごめこまどり』の火の入手方法について解説します。

朱と紫の火

入手できるのは1日目。

ヒダリメとミギメの会話が終わった後、再び絵を巻き取れば『朱と紫の火』が入手できます。

藍の火

入手できるのは2日目。

まずは冒頭で『コケモモ』を入手。

食材を釜に入れた後にカイナに再び話しかけると「コケモモをくれ」と言われるので、あげれば『藍の火』が入手できます。

草の火

入手できるのは3日目。

庭に行くと『墨色の毬』が落ちています。

キバのところに墨色の毬を持っていくと『草の火』が入手できます。

水の火

入手できるのは4日目。

ミミのイベントが終わった後、足の間からアシが顔を覗かせています。

アシが覗いているのを確認したらミミに話しかけに行きましょう。

ミミが居なくなった後に棺(ひつぎ)を調べると『水の火』が入手できます。

橙の火

入手できるのは5日目。

アシのイベントが終わった後に、再びアシから話を聞けば『橙の火』が入手できます。

紅の火

入手できるのは6日目。

謎かけを解いた後、ロウソクが並んでいたところへ行けば紅の火が落ちています。

白の火

入手できるのは7日目。

まずは5日目に庭でウツキと話す必要があります。

その後、7日目に再び庭に行くと白の火が落ちています。


『かごめこまどり』の攻略トップページはこちら。

【かごめこまどり】攻略トップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.