【キミガシネ 攻略】第1章後編(探索)

前の攻略ページはこちら。

【キミガシネ 攻略】第1章前編

このページは『キミガシネー多数決デスゲームー』『第1章後編(探索パート)』の攻略ページです。

鍵番のカードを拾う

食堂でカイに話しかけると電気が消えます。テーブル下の光っているところを調べて鍵番のカードを入手。

隠し部屋に行く

ソウを追いかけ食堂の奥へ行くと、隠し部屋が見つかります。

MEMO

隠し部屋でのソウとの会話の選択肢はどれを選んでもストーリー展開は変わりません。

カンナの替えの服を探す

酒場への通路へ行き、レコたちと話す
酒場でジョーに話しかける
青い部屋に行きカンナの人形から服を取る

酒場でジョーに話しかけていないとカンナの人形は出現しません。

カンナに替えの服を渡す
MEMO

カンナに服を渡した後のレコとの会話ではどちらを選んでもストーリー展開は変わりません。

赤い部屋の探索

カンナのイベントを終えた後に遊技場へ行くと、赤い部屋に入れるようになっています。

プラスドライバーを入手

①本棚の上にある箱を調べます。

②本を取り出して足場にします。

③再び箱を調べて『2本の針』を入手。

『2本の針』を選択した状態で柱時計を調べ短針を5&長針を3にセット(※)する『プラスドライバー』が入手できます。

MEMO

28時75分 = 4時75分 = 5時15分のためです。

マイナスドライバーを入手

①棚の上から水の入った『ボトル』を入手。

②テーブルの上から『破れた紙』を入手。

『ライター』を選択した状態でロウソクを調べると点火できます。

『破れた紙』を選択した状態で大きなクマのぬいぐるみを調べる『マイナスドライバー』を入手できます。

六角レンチと釘抜きを入手

『工具』を選択した状態で箱を調べる『六角レンチ』が手に入ります。

『工具』を選択した状態で赤くなった床を調べると、床を開けることができます。

『ボトル』を選択した状態で開けた床を調べる『釘抜き』を入手できます。

隠されたロッカーを調べる

①4つの工具が揃ったら『絵画』を取り外します。

隠されたロッカーを調べましょう。

ピンクの部屋に行く

赤い部屋で謎の男を見つけたら、ピンクの部屋に行きましょう。イベントが始まります。

鳥かごゲームでギンを助ける

2Fの【石】部屋へ行くとギンが捕まっているので助けましょう。

ゲージがMAXになるまで緑のボタンを押し続けます。顔が出てきても緑のボタンを押していなければ攻撃されないので、顔が出てきたら緑のボタンから手を離し、落ち着いて顔を消していけばOK!!

注意

3回攻撃を喰らってしまうとGAME OVERになります。

MEMO

2Fフロアに戻った後のケイジとの会話では、多少会話の内容が変わるだけで、どれを選んでもストーリー展開は変わりません。

隠し部屋に行く

停電した後に1F食堂の奥の隠し部屋に行くとソウが倒れているので話しかけましょう。

MEMO

カードをめくることで身代のカードを見ることができますが、見ようが見なかろうがストーリー展開は変わりません。

ゴンベエとの出会い

酒場に行くとイベントが始まります。

以下の順番で選択肢を選べばOKです。

  1. どうかつ>熱血に感情的に恫喝
  2. たずねる>あなたの名前は?
  3. たずねる>あなたの職業は?
  4. なだめる>相手の言い分を聞く
  5. なだめる>穏やかに話す
  6. どうかつ>冷静に理論的に恫喝
  7. たずねる>誘拐犯を知ってる?
  8. たずねる>なぜ隠れていた?
  9. なだめる>相手の言い分を聞く
  10. どうかつ>冷静に理論的に恫喝
  11. なだめる>穏やかに話す
  12. どうかつ>熱血に感情的に恫喝
  13. たずねる>音とは?
  14. たずねる>私達に協力しますか?

鏡の部屋の探索

【ゆ】の部屋(赤色)でボトルにお湯を入れる

【ゆ】の部屋(赤色)でボトルにお湯を入れておきます。

鏡の部屋の仕掛けを解く

『霧吹き』を拾って、左の鏡に吹き付けます。

②『ボトルのお湯』を氷の彫像にかけて融かします。

③天秤のおもりを左側に動かしておきます。

④花瓶から『花』を1本抜き取り、右側の花瓶に移します。

⑤窓の壁紙を剥がします。

⑥左側の電気が通っていない『電球』を外し、右側の天井につけます。

⑦『絵画』を空いたスペースにセットし、左右の拳銃の絵画を取り外します。続いて右の拳銃の絵画を左側へセットしたら逆さにします。最後に左の拳銃の絵画を右画へセットします。

お風呂の栓を入手

鏡の部屋で天秤のおもりを動かしていると【ゆ】の部屋(赤色)で温泉のお湯がなくなっています。底にある『お風呂の栓』を拾っておきましょう。

サラの人形を入手

青い部屋へ行くと今度は『サラの人形』があります。

お風呂の栓と人形をセット

『お風呂の栓』を天秤に乗せるとちょうど釣り合います。

『サラの人形』を右側の鏡の前に立たせたら、左の鏡を調べましょう。

調理室に行く

鏡の部屋の探索が終わると2F通路奥へ行くことができるようになります。

2F通路奥で調理室の鍵を入手
食堂から調理室に行く
ナオを発見

①ナオに話しかけましょう。イベントが始まります。

②ナオが置いていった黄色い箱を調べておきます。

③棚から『細長い箱』を入手。

MEMO

ナオにミシマの死を告げるときは選択肢はひとつしか出ないため、ストーリー展開は変わりません。

黒い部屋と白い部屋へ行く

①レコたちに話しかけておきます。

②黒い部屋の暗証番号は『380』です。

③白い部屋の暗証番号は『612』です。

注意

調理室でナオとの会話黄色い箱の調査をやっておかないと、黒い部屋と白い部屋の暗証番号を入力しても扉は開けられません。

酒場でジョーと会話する

白い部屋でイベントを見た後、2Fフロアへ戻るとソウから話しかけられます。

その後、酒場にいるジョーに話しかけに行きましょう。

メインゲーム会場へ

再び2F通路奥へ行くと正面の扉が開いています。

いざ始めましょう、残酷なメインゲームを・・・!

注意

メインゲームの控室から出ていかないとGAME OVERになります。


次の攻略ページはこちら。

【キミガシネ 攻略】第1章後編(メインゲーム)

『キミガシネ―多数決デスゲーム―』の攻略トップページはこちら。

【キミガシネ】攻略・考察トップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.