このページでは『キミガシネー多数決デスゲームー』の第2章前半の『3個のBadEndを見る方法』について解説します。
MEMO
BadEndと書きましたが厳密にはGAME OVERです。 注意
以下はネタバレを含みます。閲覧にはご注意ください。
医務室で装置を3回使う
医務室にて、ハンナキーが幻影濃度をリセットしてくれる装置を使わせてくれます。
ハンナキーの反対を押し切ってこの装置を計3回使うと・・・?
スポンサーリンク
幻影濃度を130まで上げる
幻影濃度を上げるイベントは計5回あります(第2章前半冒頭除く)。
すべてのイベントをこなして、幻影濃度を130まで上げてしまうと・・・?
スポンサーリンク
3日目朝の交渉でQタロウにメダルを渡す
3日目の朝のアトラクション後にQタロウから、自分のメダル40枚とサラのメダル10枚の交換を持ちかけられます。
この交渉に応じてしまうと・・・?
いずれのBadEndも考えさせられるものがあります。
特に最後のQタロウのはそれより前から随所で予兆がありましたからね。
葛藤が描かれています。
ぜひプレイして確かめてみてください!