【ノンスント博物園】磯との好感度について【ネタバレあり】

このページはフリーゲーム『ノンスント博物園』の磯との好感度について解説します。

注意

以下はネタバレを含みます。閲覧にはご注意ください。










好感度の上昇値について

電話をしたりおまんじゅうやお菓子を食べたりすると磯との好感度が上がります。

好感度の上昇値は以下の通りです。

行動好感度の上昇値
電話で話す+1
おまんじゅうやお菓子を食べる+3
MEMO

好感度をゲーム上で確認することはできません。

電話できる場所

三角標が立っているエリアであれば携帯電話から磯と電話できます。

確認した電話できる場所は以下の通り。

  • 用務室
  • エントランスホール
  • 穏やかな村の南側の川
  • 山の最奥部
  • 図書館
  • 植物園の2階待合室(公衆電話のため1回につき10円が必要)

おまんじゅうやお菓子を手に入れる方法

動物園と植物園それぞれ入ってすぐのところで1個100円で売っています。

植物園に行くときにはお金が沢山ありますし、これら以外でお金を使うことはないので大量に買っても問題ありません。

好感度で見られるエンディングが変わる

磯との好感度により見られるエンディングが変わります。

end2とend4それぞれを見るために必要な好感度

エントランスホールの入口から帰った場合、好感度によりエンディングが変わります。

それぞれのエンディングに必要な好感度は以下の通りです。

エンディング必要な好感度
end411以上
end210以下

カンタンに言うなら、end4が見たければおまんじゅうを4個以上食べるか、携帯電話で11回以上電話すればOKです。

end2が見たければ、おまんじゅうも食べず、携帯電話で電話もしなければOKです。

True Endを見るために必要な好感度

True Endを見るためには博物館へ行く必要があります。

博物館の入口を開けるためには好感度が10以上必要です。

おまんじゅうを4個以上食べていればTrue Endへ行けるでしょう。

編集後記:なぜ好感度が分かったのか?

好感度によってどのようにエンディングが分岐するのか調べるにあたり、電話をかける回数やおまんじゅうなどを食べる回数を色々変えて試してみました。

以下の表は実際に試したデータと結果になります。

おまんじゅうを食べた回数電話した回数博物館へ行けたか?end2 or end4?
30行けないend2
40行けたend4
34行けたend4
012行けたend4
18行けたend4
09行けないend2
010行けるend2
14行けないend2
24行けたend2
17行けたend2
31行けたend2

『ノンスント博物園』の攻略トップページはこちら。

【ノンスント博物園】攻略トップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.