【らせんの宿】Part10 謎の地下の探索【攻略】

前の攻略ページはこちら。

【らせんの宿】Part9 南エリアの探索【攻略】

このページはフリーゲーム『らせんの宿』の謎の地下の攻略ページです。

謎の鍵を入手

まずは別館の東にある温泉へ。

長い棒(物置小屋にある)を使えば、温泉の中にある『謎の鍵』を取ることができます。

謎の地下へ行く

謎の鍵を使って謎の地下へ行きます。

MEMO

謎の地下を攻略するためには光源が必要です。『ランタン』と『マッチ棒』の入手方法についてはこちら。

【らせんの宿】Part9 南エリアの探索【攻略】

日本酒を入手

処刑している子供がいる部屋の階段を降りた部屋で『日本酒』を入手できます。

赤い床を踏むと刃物が飛んで来るので注意。当たると死にます。

玩具の鍵を入手

落とし穴に落ちる

右下の落とし穴から落ちましょう。

玩具の鍵を入手

落ちるとだだっ広いエリアに出ます。右下にある壺から『玩具の鍵』を入手します。

青い花に乗って脱出

右上にある青い花に乗ると脱出できます。

刃物を避ける

通路の赤い床に乗ると刃物が飛んできます。

張り紙の忠告通り、一つ目の赤い床は乗ったら止まらず前に進み、二つ目の赤い床は乗ったら後ろに戻って刃物を避けましょう。

次の赤い床が5枚並んだところも乗ると左側から刃物が飛んできます。

確実に行くなら上の通路を迂回したほうが良いでしょう。

注意

赤おばさんの絵がありますが、そのままにしておきましょう。マッチで火をつけると絵の中の赤おばさんに襲われて死にます。

赤おばさんから逃げる

赤おばさんが出現

拷問部屋の奥へ進むと赤おばさんが追っかけてきます。

赤い液体の上は歩く速度が遅くなるため、極力避けて逃げます。

青い花のところまで逃げる

行き止まりにある青い花まで行くとイベントが始まります。

離れの鍵を入手

アシュリーが助けてくれて、地上まで届けてくれます。『離れの鍵』も入手できます。


次の攻略ページはこちら。

【らせんの宿】Part11 離れの探索【攻略】

らせんの宿の攻略トップページはこちら。

【らせんの宿】攻略トップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.