前の攻略ページはこちら。

【らせんの宿】Part6 防空壕の探索【攻略】
このページではらせんの宿の『二週目スタート〜吸引器を発見』するまでの攻略を解説します。
カケルを血痕の部屋から追い出す
二週目がスタートしたら、一周目にサクラがいた血痕の部屋に行きます。
今度はカケルがいるので部屋の外に追い出しましょう。
厨房の鍵を入手
カケルを追い出すと2階へ上がれるようになります。
キャビネットから厨房の鍵を入手します。
赤おばさんが襲い掛かってくる
厨房の鍵を入手するとサクラの悲鳴が聞こえます。
なんとラウンジに赤おばさんが。
『サクラを助ける。』を選択します。
注意
『再び防空壕を目指す。』を選択するとGAME OVERになります。
バールを入手
渡り廊下から別館の床下に潜り込めます。
奥に行くとバールが落ちています。
バールを拾うと突然赤おばさんが襲い掛かってくるので外へ逃げましょう。
渡り廊下に出れば赤おばさんは消えます。
毒状態になってしまう
本館に行こうとするとスズメバチに襲われ毒状態になってしまいます。
このイベントは回避できません。
MEMO
毒状態では歩く度に生命力が減りますが、生命力が1になるとそれ以上は減らないので毒で死ぬことはありません。
注意
厨房の冷蔵庫を開けると中から出てくる髪の毛でダメージを喰らうので、生命力が1のときに開けてしまうと死にます。
吸引器を入手
本館2階のトイレのドアをバールでこじ開けます。
一番奥の洋式トイレにある箱の中に吸引器があります。
『息を殺して耐え忍ぶ。』を選択しましょう。
注意
『ハチを追い払う。』を選択すると、赤おばさんに見つかってGAME OVERになります。
次の攻略ページはこちら。

【らせんの宿】Part8 化粧室の探索【攻略】