【見えないし触れない】エンディングの種類と分岐条件【ネタバレあり】

このページではフリーゲーム『見えないし触れない』のエンディングの種類と分岐条件について解説します。

注意

以下はネタバレを含みます。閲覧にはご注意ください。










エンディングの種類

『見えないし触れない』はエンディングが5種類あります。

エンディングタイトル
ED.1消えない陰
ED.2新しい陰
ED.3人形
ED.4ずっと、いっしょの、まま
True ED見えないし触れない、けど確かにそこにいた

エンディングを大別すると2種類。その大きな分かれ道は下のセーブポイント。先の通路を進むとED.1〜4、右上の扉の先へ進むとTrue EDになります。

エンディングの分岐条件

ED.1〜4

犠牲にしたい相手のレバーを引いてください。自分を犠牲にするには、レバー群の下側に隠されたレバーを引いてください。

注意

アナナが処刑されるシーンの描写はかなりグロいです。思わず「うわあぁぁ…」ってなりました。見る場合、覚悟して臨んでくださいね。

True ED

True EDへ行くためには次の二つが必要です。

  • 『特殊実験室の鍵』を持っていること
  • 4桁の暗証番号が分かっていること

特殊実験室の鍵は研究者寮の最初の部屋(たくさんのマネキンに追われるところ)にあります。直前のセーブポイントがあからさまなヒントなので迷うことはないかなと。

最初のマネキンが出てきた部屋に入ります。

部屋の中から『特殊実験室の鍵』を入手できます。メッセージウィンドウが消えると、高速のマネキンが部屋に入ってくるので捕まらないよう気をつけて。

特殊実験室の鍵を使い、4桁の暗証番号『1341』を入力すれば特殊実験室へ行けます。

MEMO

4桁の暗証番号はED.1〜4を迎えると教えてもらえます。

True EDでゲームクリアすると…?

タイトル画面の背景画が変わります!幸せだ!


『見えないし触れない』の攻略トップページはこちら。

【見えないし触れない】攻略トップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.