【七ツ怪】Part3 解き水の素材集め【攻略】

前の攻略ページはこちら。

【七ツ怪】Part2 図書室、鏡、音楽室の探索【攻略】

このページはフリーゲーム『七ツ怪』の解き水の素材集めの攻略ページです。

素材『鬼灯(ほおずき)』を入手

3-3で『鬼灯(ほおずき)』を拾います。

小銭を入手

3-1でこっくりさんをやると『小銭』がもらえます。

素材『塩』を入手

理科室の右奥の棚に『塩』があります。

素材『桃缶』を入手

中庭の自販機から『桃缶』を入手できます。

事前に、音楽室で『中庭の鍵』と、3-1で『小銭』を入手している必要があります。

プールで『珠の欠片(5/7)』を入手

狛黄ルートの場合、プールに行けば会話を進めるだけで『珠の欠片(5/7)』が入手できます。

稲紅ルートの場合、ちょっとした追いかけっこをやる必要があり、捕まえると『珠の欠片(5/7)』を入手できます。

プールで『濡れた紙』を入手

『珠の欠片(5/7)』を入手すると『濡れた紙』が出現するので拾いましょう。後ほどの下駄箱での攻略に使います。

素材『清水』を入手

1階の用務室へ行こうとすると『清水』が持ち去られてしまうため、あとを追いかけましょう。

屋上まで行くと『清水』を取り返せます。


次の攻略ページはこちら。

【七ツ怪】Part4 下駄箱、放送室の探索【攻略】

『七ツ怪』の攻略トップページはこちら。

【七ツ怪】攻略トップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.