【ヒューマンフォールフラット 攻略】シティ(City)

このページは、ヒューマンフォールフラット(Human: Fall Flat)のシティ(City)の攻略記事になります。

記事の前半ではシティの攻略手順を、後半では実績の獲得方法についても解説しています。

シティの攻略手順(Walkthrough)

ここからはヒューマンフォールフラットのシティの攻略手順について解説します。

シティのプレイ中に詰まってしまったら参考にしてくださいね!

黄色い物体をセットする

黄色い物体をセットしたら跳ね飛ばされる台の上へ。緑色の丸のあたりに乗ればちょうどいい感じに飛びます。

ボウリングで1本倒す

奥の障害物のほうが動きが速いので、奥の障害物の位置を見ながら玉を飛ばすといい感じにピンを倒せます。

レール上の物体を動かして階段を作る

奥から高い順に並べると上へのぼれます。

箱を2個置いて階段を作る

2個の箱を正確にセットした上でスイッチを押せば階段ができるので上へ。

ボウガンで的あてする

両手でつかんだ状態にするとボウガンが自動で発射されるので角度を調節して的を狙いましょう!

台を乗りついで上へと進む

色々やることはありますがそんなに難しくはありません。上へと進んでいきましょう。

台を引っぱって右へスライドさせる
レバーを上げて台を上へのばす
支えになっている棒を引き抜く
落ちないように上へと進んでいく

シュートを決める

ボールを持ったまま跳ね飛ばされる台の上に乗り、バスケットボールのゴールにシュートを決めればOK。ダンクシュートである必要はありません(笑)

動く青い棒にぶら下がって渡る

左側の青い棒にぶら下がって渡ると降りるときが簡単です。

ボウリングで10本倒す

ボールはいっぺんに2個以上投球しても問題ありません。障害物がないので最初のボウリングより簡単かも?

4つのエネルギー供給源を破壊する

ドローンにつかまりながらビルの屋上を渡り歩き、青・緑・オレンジ・ピンクの4つのエネルギー源を破壊しましょう。ドローンを持ったままぶつかればOK!

シティの実績一覧(Achievements)

ここからはヒューマンフォールフラットのシティの実績の一覧と獲得方法について解説します。

MEMO

ここで掲載している実績はSteam版のヒューマンフォールフラットの実績になります。PS4・PS5・Xbox・iPhone・Android版でプレイしている場合、実績の名前がここに掲載されているものと違っていたり、その実績がそもそも実装されていない可能性があります。

注意

2024年6月10日現在、Nintendo Switch版のヒューマンフォールフラットには実績の機能はありません。

スポーツファン(Sports Fan)

シティをクリアするだけでOK。

華麗なるボウリング(Tip-Top Ten Pin)

ステージ内にある4種類のボウリングをすべてクリアすればOK。内2種類はドローンで行ける場所にあります。

ヒッチハイカー(Hitchhiker)

ステージの下のあたりを走っている乗り物に10秒間乗り続けるとゲットできます。ドローンで落下しながら行きましょう。ちなみにただ乗るだけだと慣性が働いて落ちてしまうので、実績がゲットできるまで乗り物にしがみつくのが吉。

かんしゃく(Temper Tantrum)

黄色・緑・赤の3体のラグドール(ぬいぐるみ)をステージから落下させればOK。

黄色のラグドール(Yellow)

ステージ中盤の上にのぼっていくエリアの地面にそのまま置いてあります。

緑のラグドール(Green)

なんととがった塔のてっぺんに乗っています。片手でドローンをつかみながら、もう片手でつかんでしまいましょう!

赤のラグドール(Red)

大きな丸い空間の中に置いてあります。ドローンでゆっくり下りていけば難なくたどり着けるはず。

シティの小ネタ一覧

ここからはヒューマンフォールフラットのシティの小ネタについて解説します。

特にやらなくてもステージをクリアできるものばかりですが、ステージ内のいろいろな場所や仕掛けを楽しめるのもこのゲームならでは。

ドローンにつかまっていないと上昇しない

ドローンにつかまっているときに高く飛べる上昇気流ですが、ドローンにつかまっていない状態だとまったく上昇しません。

最も高いビルにある謎のトビラ

ステージ内で最も高いビルにドアが見えるので、ドローンにつかまった状態で行ってみると・・・?ぜひプレイして確かめてみてくださいね!


他のステージの攻略ページはこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください