このページは、ヒューマンフォールフラット(Human: Fall Flat)のドックヤード(Dockyard)の攻略記事になります。
記事の前半ではドックヤードの攻略手順を、後半では実績の獲得方法についても解説しています。
ドックヤードは2025年9月1日現在Steam版・Xbox版・スマホ版(iPhone/Android)のみでプレイ可能です。
ドックヤードの攻略手順(Walkthrough)
ここからはヒューマンフォールフラットのドックヤードの攻略手順について解説します。
ドックヤードのプレイ中に詰まってしまったら参考にしてくださいね!
大きな木箱と小さな木箱を取りに行く
ハンドルを回すとぶら下がっているクサリが下りてきます。





スライドする足場と2個の木箱を使う
スライドする足場と2個の木箱を使って次のエリアへ進みましょう。





ドラム缶でガラスを壊す
ドラム缶を転がしてガラスを壊して先に進みましょう!






フックにぶら下がりながら木箱を運ぶ
レール上を動くフックにぶら下がりながら木箱を運んでいきましょう。






足場を作って上へ進む
板を使って足場を作って上へと進んでいきましょう。



フォークリフトで足場を作る
フォークリフトを使うエリア。まずは足場となる板を取りに行きましょう。









おもりと天秤を使う
天秤(てんびん)が傾くと足場が動く仕組みの部屋。床にあるおもりを使いましょう。







バーにぶら下がりながら進む
船の上にある回転するバーにぶら下がって進みましょう。





ゴールへの甲板を開く
このステージ最後のエリア。閉じられたゴールへの甲板を開けにいきましょう。


黄色とオレンジ色のコンテナの高さを調節しつつ、ハンドルが戻らないよう木箱で固定します。

オレンジ色のコンテナの上に乗りましょう!


甲板から下へ落ちればゴールです!

ドックヤードの実績一覧(Achievements)
ここからはヒューマンフォールフラットのドックヤードの実績の一覧と獲得方法について解説します。
ここで掲載している実績はSteam版のヒューマンフォールフラットの実績になります。PS4/PS5・Xbox・スマホ版(iPhone・Android)でプレイしている場合、実績の名前がここに掲載されているものと違っていたり、その実績がそもそも実装されていない可能性があります。
2025年9月1日現在、Nintendo Switch版のヒューマンフォールフラットには実績の機能はありません。
順風満帆(Ship it)
ドックヤードをクリアするだけでOK。

クサリ縁(Olympic Grandeur)
木箱とクサリを使うステージ序盤のエリアで、クサリにぶら下がったら勢いをつけて飛び、直接奥の窓にぶら下がることができればOKです。

海は広いな大きいな(Seas the day)
フォークリフトのあるエリアに隠されたボートに乗ればOKです。

打ち砕かれた夢(Shattered Dreams)
ステージ内4箇所のガラスをすべて割ればOKです。

他のステージの攻略ページはこちら。
- 通常ステージ
- エクストラステージ
- サーマル(Thermal)
- ファクトリー(Factory)
- ゴルフ(Golf)
- シティ(City)
- フォレスト(Forest)
- ラボラトリー(Laboratory)
- ランバー(Lumber)
- レッドロック(Red Rock)
- タワー(Tower)
- ミニチュア(Miniature)
- カッパーワールド(Copper World)
- 港(Port)
- アンダーウォーター(Underwater)
- ドックヤード(Dockyard)
- 美術館(Museum)
- ハイキング(Hike)
- キャンディーランド(Candyland)
- テストチャンバー(Test Chamber)
- スチームパンクパーティ(Steampunk Party)
- ロビー