このページは、ヒューマンフォールフラット(Human: Fall Flat)のレッドロック(Red Rock)の攻略記事になります。
記事の前半ではレッドロックの攻略手順を、後半では実績の獲得方法についても解説しています。
レッドロック(Red Rock)は2024年6月10日現在、iPhone版とAndroid版には対応していません。
レッドロックの攻略手順(Walkthrough)
ここからはヒューマンフォールフラットのレッドロックの攻略手順について解説します。
レッドロックのプレイ中に詰まってしまったら参考にしてくださいね!
水たまりに水を流して渡ろう
次のエリアに進むためには水たまりに浮いている板を足場にして対岸へ渡る必要があります。ただ、水の量が少ないのでそのままでは渡れません。
歯車をセットしてゲートを開けよう
次のエリアに進むためには歯車をセットしてゲートを開ける必要があります。歯車を探しましょう!
金属の箱を飛ばしてガラスの窓を壊そう
次のエリアに進むためには金属の箱を電磁力で飛ばしてガラスの窓を壊す必要があります。ちょっと頭を使うエリアです!
ダクトを通って部屋の反対側へ渡る
次のエリアへ進むための行き方は2つありますが、ここでは楽な行き方を紹介します。
4個の金属の箱を使って高い所へのぼる
次のエリアへ進むためには4個の金属の箱をうまく使う必要があります。
強力な磁石でゴールへの壁を壊す
レッドロックの最後のエリア。3つのバッテリーを入手して超巨大磁石の磁力を強め、ゴールへの壁を壊しましょう!
レッドロックの実績一覧(Achievements)
ここからはヒューマンフォールフラットのレッドロックの実績の一覧と獲得方法について解説します。
ここで掲載している実績はSteam版のヒューマンフォールフラットの実績になります。PS4・PS5・Xbox・iPhone・Android版でプレイしている場合、実績の名前がここに掲載されているものと違っていたり、その実績がそもそも実装されていない可能性があります。
2024年6月10日現在、Nintendo Switch版のヒューマンフォールフラットには実績の機能はありません。
ビビッとくる(Currently Attractive)
レッドロックをクリアするだけでOK。
パイプ・ドリーム(Pipe dream)
2番目のエリア(廃材置き場)でマンホールのフタを外して地下道から進むとゲットできます。
あとはマンホールの中に落ちればOKです!
シャレたサボテン(Pretty fly for a cacti)
金属の箱が4個あるエリアで帽子をサボテンにかぶせればOK。
クールな音楽(Don’t blame it on the sunshine)
レッドロックの最終エリアにあるジュークボックスから音楽を流せばゲットできます。
レッドロックのショートカット一覧(Shortcuts)
ここからはヒューマンフォールフラットのレッドロックでできるショートカットについて解説します。
ステージを少しでも早くクリアしたい方、変わった攻略をしてみたい方、実績クリアのために特定のエリアまで早く行きたい方はぜひ参考にしてくださいね。
最初のエリアからガケの上を進んで最後のエリアまで行く
難易度は高いですが最初のエリアからガケの上に登って進むと一気に最後のエリアまで行くことができます!
レッドロックの小ネタ一覧
ここからはヒューマンフォールフラットのレッドロックの小ネタについて解説します。
特にやらなくてもステージをクリアできるものばかりですが、ステージ内のいろいろな場所や仕掛けを楽しめるのもこのゲームならでは。
日陰に雪だるまがいる
最初のエリアからガケの上を登ると窪みの日陰に雪だるまがいます。もちろん日なたに雪だるまの頭を置くと一気に解けてしまうんですけどね。
他のステージの攻略ページはこちら。
- 通常ステージ
- エクストラステージ
- ロビー