【ヒューマンフォールフラット 攻略】スチームパンクパーティ(Steampunk Party)

このページは、ヒューマンフォールフラット(Human: Fall Flat)のスチームパンクパーティ(Steampunk Party)の攻略記事になります。

記事の前半ではスチームパンクパーティの攻略手順を、後半では実績の獲得方法についても解説しています。

注意

スチームパンクパーティは2025年9月17日現在Steam版のみでプレイ可能です。

スチームパンクパーティの攻略手順(Walkthrough)

ここからはヒューマンフォールフラットのスチームパンクパーティの攻略手順について解説します。

スチームパンクパーティのプレイ中に詰まってしまったら参考にしてくださいね!

木箱をシーソーに載せる

木箱をシーソーに載せることでおもりにすることができます。そのまま上へと進みましょう。

階段をかける

シーソーの下敷きになっているステッキを活用しましょう。

シーソーに岩を3個載せる

シーソーに岩を3個載せて傾けるとドラム缶が転がってきます。

ステッキを入手

シーソーの下敷きになっていたステッキを拾います。

ステッキで棒を落とす

ステッキで棒を落とすと階段がかかり、先に進めます。

ボールを台座にセットする

ボールを台座にセットするとゲートが開きます。このボールはこのあと何度も出てきますよ。

ボールを棒で押し出す

ボールが狭いスキマの下にあってそのままでは取れません。何か細長いものが必要です。

キャビネットを足場にする
棒を取る
ボールを棒で押し出す

狭いスキマに棒を入れてボールを外に押し出しましょう。

ベルトコンベアにぶら下がる

ベルトコンベアにぶら下がっていれば上に乗ることができます。ちなみにベルドコンベア上に木箱が落ちてきますが、特に運ぶ必要はありません。

ゲートを開けて汽車が通れるようにする

汽車が停まっていますがゲートが閉じていて先に進めません。ゲートを開けましょう。

蒸気に乗って飛ばされる
ドラム缶をシーソー台から下ろす
ボールを取る
ボールを台座にセット

ゲートが開いて汽車が進めるようになります。

汽車を発進させる

運転席のレバーを前に倒して汽車を発進させましょう。

汽車の蒸気で飛ばされる

汽車を一番奥まで進めたら汽車の上に登り、煙突から噴き出る蒸気に飛ばされて上に進みます。

パイプを繋げる

パイプを繋げると歯車が回りだし、歯車に載っていたボールが落ちてきます。あとはボールを台座にセットするだけ。

蒸気で鉄球を飛ばして壁を壊す

3種類のパイプをうまく活用しましょう。

曲線パイプを繋げる

パイプを繋げると蒸気が噴き出すので上へ。

木箱とT型パイプを下に落としておく
木箱を足場にする

木箱を足場にして、直線パイプを取りに行きましょう。

パイプを3本繋げる

直線パイプ、曲線パイプ、T型パイプを3本繋げます。

鉄球を転がす

鉄球を転がすと蒸気に飛ばされて壁を破壊してくれます。先に進みましょう。

巨大なボールをセットする

巨大なボールを巨大な台座にセットすると先に進めるようになります。

屋根を伝ってジャンプで渡る

エリアの一番奥から屋根の上を伝っていきます。

ボールを台座にセット

ボールをセットすると2箇所から蒸気が噴き出します。

ちなみに、万が一ボールを台座にセットできず落としてしまった場合、ボールをステージ外に落としに行くよりも、メニューを開いて「チェックポイントから(LOAD CHECKPOINT)」を選んだほうが早いかもしれません。

ジップラインを下る

ステッキにぶら下がってジップラインを下りましょう。

ボイラーに石炭を入れる

ボイラーの火力が足りないので石炭を入れたいところですが、石炭までの距離が遠く運べません。まずは安全に石炭を運んでくるための足場を作りましょう。

リフトの上を渡る
クレーンゲームでボールを入手

4本のレバー(左から、クレーンを前後に動かすレバー、左右に動かすレバー、上下に動かすレバー、開閉するレバー)を操作して、ボールを入手します。

ボールをセットして足場を上げる
石炭をボイラーに入れる

石炭3個を運んでボイラーに入れましょう。最大火力になるとリフトが動き出します!

リフトに乗って進む

大時計の鐘を鳴らす

このステージ最後のエリアです。

ボールを運ぶ
ボールを左の台座にセット

ボールと同じ色の台座にセットしましょう。

時計の針を動かす

もう1個のボールを取りに行くため、時計の針を動かしてボールのところまで渡れるようにします。

ボールを右の台座にセット
長針と短針の位置を合わせる

赤と緑に光る位置に長針と短針を合わせます。

鐘が落ちてくる

長針と短針が正しい位置に合っている状態でボタンを押すと鐘が落ちてきます。あとは鐘の上を渡っていけばOK!!


他のステージの攻略ページはこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください